【自然な断乳スケジュール】母乳卒業までの4ステップ

子供あかちゃんと大人の手
  • URLをコピーしました!

子育てに「食事の悩み」は付き物ですよね。

離乳食が進んでくると、次に出てくる課題が「 母乳からの卒業 」です。

今回は完全母乳だった私が、 自然な断乳に成功した4つのステップ を紹介します

私は約2ヶ月かけて、断乳をおこないました。

長期間かけることで、こどものペースに合わせた断乳ができます。

さらに授乳量を少しずつ減らしているので、乳腺炎の予防にも効果的です。

断乳スケジュールを紹介しながら、スムーズに進むコツもお話していきます!

この記事はこんな人にオススメ!
  • 断乳の成功例が知りたい
  • こどものペースに合わせた断乳がしたい
  • 断乳による乳腺炎が心配
目次

発育状態

断乳を始めた時の、息子の発育状況です。

  • 身長:70cm
  • 体重:8kg
  • 食事:母乳+離乳食後期の3回食+おやつ
  • 授乳方法:完全母乳
  • 断乳開始時:生後9ヶ月半
  • 断乳終了時:生後11ヶ月半

1歳未満での断乳は、少し早く感じる方も多いかと思います。

息子は生後10ヶ月半から保育園に通う予定だったので、早めに断乳を進めておく必要がありました。

離乳食の進みもよく量も食べていて、食物アレルギーや好き嫌いも特にありません。

かかりつけの小児科に相談して、離乳食だけで栄養を摂取できそうだったので断乳をはじめました。

母乳卒業までの4ステップ

まずは断乳をおこなった、約2ヶ月間のスケジュールを紹介します。

期間ステップ授乳頻度
1~2週目1~2朝食後、昼寝前、就寝前、夜泣き
3~4週目昼寝前、就寝前、夜泣き
5週目就寝前、夜泣き
6~7週目一時中断保育園から帰宅後、就寝前、夜泣き
8~9週目就寝前、夜泣き
9週+2日終了母乳卒業

このように授乳の時間を決めて、授乳回数を少しずつ減らしていきました。

目安の期間を書いていますが、進め方はこどもに合わせてあげてください。

長期間かけて断乳を進めていく方法なので、無理そうな日は諦めても大丈夫です。

すこしずつ新しい生活に慣らしていきましょう。

それでは、詳しい断乳の進め方をお話ししていきます!

ステップ1 朝食と授乳を切り離す

目標目安:1週間

まずは朝食から授乳を切り離していきます。

それまでは食後すぐに授乳をしていたので、授乳が食事の一部になっていました。

食事をしてから授乳までの時間を広げることで、食事とは別物だと理解させることができます。

ももこ

「いただきます」と「ごちそうさま」の習慣をつけると、理解しやすくなります!

ステップ2 朝食後の授乳の卒業

目標目安:1週間

引き続き、朝食後の授乳を無くしていきます。

少しずつ授乳までの時間を広げていき、授乳がなくても泣き止む日が増えてきました。

食後の授乳をどうしても欲しがる場合は、食事の量を増やしてみてください!

授乳してほしいのではなく、お腹が満たされていないだけかもしれません。

空気感が変わるからなのか、外出でも落ち着くことが多かったです。

朝食後の授乳が必要なくなったら、つぎのステップに進みます。

ステップ3 昼食後の授乳の卒業

目標目安:3週間

次は、昼食後の授乳の卒業を目指します。

昼食後の授乳は、お昼寝の寝かしつけなので、1番の難関です。

授乳なしで寝かしつけるために、色々なことを試しました。

寝かしつけ術① 疲れをためる

寝かしつけ前に疲れさせると、眠りやすくなります。

太陽光を浴びに外出したり、おもいっきり遊んで疲れてもらいましょう!

寝かしつけ術② 満腹中枢を刺激

食事をゆっくり与えたり、食事量を増やすことで満腹中枢を刺激します。

おなかいっぱいになることで、眠りやすくなります。

寝かしつけ術③ 抱っこをして仰向けに寝そべる

対面で抱っこしたまま仰向けになると、密着感が強く安心するようです。

食後なので、嘔吐に気をつけてください

寝かしつけ術④ ママ以外の人が寝かしつける

クマの家族のぬいぐるみ

授乳ができるママ以外の人が、寝かしつけるのもオススメです。

ママじゃなくても眠れる = 授乳がなくても眠れる 」と、あかちゃんに認識させることができます。

これらの方法を使って、授乳なしの寝かしつけを成功させていきました!

ステップ4の前に 断乳一時中断

ここで保育園が始まったので、断乳は一時中断です。

授乳には精神安定の効果があるので、帰ってきてから母乳をあげていました。

「帰宅→授乳→昼食→昼寝」の順番でおこない、引き続きお昼寝の寝かしつけは授乳なしです。

ももこ

保育園に慣れることを優先しました。

ステップ4 夜間の授乳の卒業

目標目安:2週間

保育園にも慣れてきたので、帰宅後の授乳をやめました。

次は夜間の授乳からの卒業です

基本的には、昼食後の授乳の卒業と同じ方法です。

  • 夕食前にたくさん遊ぶ
  • 夕食をゆっくり与える
  • 食事量を増やす
  • 抱っこをして仰向けに寝そべる
  • ママ以外が寝かしつける

授乳なしのお昼寝ができていれば、就寝前の寝かしつけはスムーズにいきます。

問題は夜泣きの寝かしつけです。

効果的だった方法は、次の通りです。

夜泣きの寝かしつけ方法
  • スクワット
  • リズムに合わせて背中トントン
  • 大きめの声で名前を呼ぶ
  • いったん電気をつける
  • 外の空気に触れさせる

添い寝するとき

  • 体の一部など、安心しそうな部分を触る
  • 胸と背中に手を添えて挟む
  • 抱きしめるように体を包む
ももこ

「スクワット+背中トントン+名前を呼ぶ」をリズムに合わせてやる方法が1番効果的でした。

授乳なしでも寝られるようにはなっているので、練習を重ねることで授乳回数も減ってきます。

夜泣きの寝かしつけは大変ですが、次第に入眠してくれることが多くなります。

そして9週間2日目の夜が、最後の授乳になりました。

最後に

今回は完全母乳だった私が、自然な断乳に成功した4つのステップを紹介しました。

断乳は新しい生活習慣をつくることです

まずは生活リズムを整えてあげることで、あかちゃんも断乳を受け入れやすくなります。

断乳の基盤になった、生後9ヶ月の頃のタイムスケジュールは、こちらで紹介しています。

参考:生後9ヶ月児のタイムスケジュール

あわせて読みたい
【あかちゃんの1日】生後9ヶ月児のタイムスケジュール こんにちは!ももこ(@momo3nenn)です! みなさんは、あかちゃんと毎日どのように過ごしていますか? わたしは生後9ヶ月の息子のかき太と、毎日一緒に生活しています。...

断乳は始める時期も、進み具合も個人差があるものです。

思うように進まなくても、必ず終わります。

こどもや自分のペースを大切にしてくださいね。

それでは☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次