【便利でお得な活用法】100均ショップを使った離乳食準備

  • URLをコピーしました!
ももこ

こんにちは!ももこ(@momo3nenn)です!

離乳食がはじまると、必要になるグッズがたくさんあります。

知っていますか?

100円均一ショップにも、ベビーグッズが売っているんです!

私自身、離乳食グッズのほとんどを100均ショップで集めました!

この記事では、実際に使っている100均ショップのグッズと、100均ショップ以外で買った方がいいグッズを紹介します!

目次

調理グッズ

まず、離乳食を作るときのグッズから紹介します。

100円均一での購入品

すり鉢&すりこぎ棒

手のひらサイズのすり鉢セットです。

最初は「無くてもいいかな」と思っていたのですが、少量をペースト状にするときに便利でした!

ただ付属のすりこぎ棒はすぐにカビが生えてしまったので、代わりに木製の小さいスプーンを使っています。

木製なのですり鉢の中で滑らずに使えますし、すりこぎ棒に比べると平らな面も広いので使いやすいです!

最初から木製スプーンを使うことをオススメします!

冷凍トレイ

つくった離乳食を凍らせる容器です。

フタが付いているので、冷凍庫に重ねて入れられます!

また、フタのおかげで衛生的です!

※Wattsで購入。通販ページはこちら

フリーザーバッグ

凍らせた離乳食を保存する袋です。

衛生面を考えて、使い捨てにしています!

メモ欄に、つくった日と品目を書けて便利です!

※Wattsで購入。通販ページはこちら

おかゆメーカー

炊飯器に入れて炊くタイプです。

今は炊いたお米からお粥を作っているので、まだ使っていません。

※ダイソーで購入。

タイマー

お粥の蒸らし時間や、野菜の茹で時間を測るのに必須です!

計量カップ&計量スプーン

離乳食を作るときもそうですが、食べる量ごとに分けるときにも使います!

100円均一以外での購入品

ハンドブレンダー

ハンドブレンダー

電動で食材をつぶしたり、混ぜたりできる道具です。

これは買って大正解でした!

一瞬でペースト状になるのでとても便利です!

この作業をすり鉢でするのは、ちょっと大変…。

離乳食が進んだときのことも考えて、みじん切りも出来るものを選びました!

離乳食以外に、料理でも活躍してます!

計量器

100均の計量器を使っていたのですが、キチンと測れないことが多かったので、買い直しました。

キャンプ用のミニ鍋を使っています。

お粥は蒸らす工程もあるので、フタ付きのものがいいです!

料理本

ひよこクラブのムック本だった、この本を選びました!

写真も多くて、カレンダー式なので、分量や新しい食材を始める時期が分かりやすいです!

食事グッズ

次に、食べるときに必要なグッズを紹介します!

100円均一での購入品

シリコンビブ

口からこぼれることが多いので、最初から着けています。

着けると遊んでしまうので、本格的にこぼし始める前に、慣れさせておいた方がいいです!

※Wattsで購入。現在はオンラインショップでの取り扱いなし。

お皿

種類の違うお皿が2枚セットになっています。

量や食べ物によって、使い分けが出来るので便利です!

※Wattsで購入。通販ページはこちら

ベビーマグ

傾けるとそのまま出てきます!

キャップは付いていないので、持ち運びには向いていません!

洗う時に分解できます!

※Wattsで購入。通販ページはこちら

フードキャッチャー

スプーンに乗ったごはんの量を、調節するグッズです。

分量の細かい調節ができるので便利です!

※Wattsで購入。通販ページはこちら

100円均一以外での購入品

スプーン

初めてのカトラリーなので、ネットで評判の良かったものを買いました。

特に嫌がる素振りはなく、しっかり口に入れてくれます!

ガーゼ&タオル

こぼれたご飯を拭くために、手元にあった方がいいです!

ガーゼは濡らしておいて、口元を拭くのに使っています。

拭き取ると嫌がるので、ポンポンと押して拭いてあげてください!

最後に

紹介した100均ショップの商品は、今のところ問題なく使えています。

100均ショップの商品で、使い勝手やあかちゃんの好みを調べてから、徐々に買い替えてもいいと思います!

ぜひ、試してみてください!

それでは★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次